ユネスコの無形文化遺産となっている「和紙」に福井県の「越前鳥の子紙」を加えるなど、日本が追加登録を申請していた6件が、登録される見通しになりました。

ユネスコの評価機関が追加登録するよう勧告したのは、「日本の手漉和紙技術」に福井県の「越前鳥の子紙」、「山・鉾・屋台行事」に茨城県の「常陸大津の御船祭」や新潟・富山・滋賀の4県の祭りと「木造建造物を受け継ぐための伝統技術」に、畳に使用される「手織中継表製作」の、あわせて6件です。

今回の勧告を受け、12月にインドで開かれるユネスコ政府間委員会で正式に登録される見通しです。

日本の無形文化遺産はこれまで、能楽や歌舞伎、和食や伝統的酒造りなど23件が登録されています。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。