福井市内の30代の男性が、警察官を名乗る男から450万円をだまし取られる特殊詐欺の被害にあったことが分かりました。
警察によりますと、10月31日、男性のスマートフォンに県外の警察官を名乗る男から電話があり「あなた名義の口座が勝手に作られ、その口座を利用して悪質なお金を回収している履歴がある。組織の3人があなたの事を仲間だと言っている」などと持ち掛けられました。
その後、誘導された無料通信アプリ上で逮捕状の画像を送りつけられ「あなたのお金を調査するため口座から残高すべてを送って下さい」と指示されたうえ、留置場で監視する代わりに最寄りのホテルに宿泊するよう指示されたということです。
男性は指示に従って11月2日までの3日間、自宅近くのホテルに自費で滞在。その間、8回にわたり5つの口座から計448万円を指定された口座に振り込み、だまし取られました。振り込む際はネットバンキングのほか、コンビニエンスストアのATMを利用するため外出をしましたが、男らの指示通り再びホテルに戻っていたということです。
男性が帰宅しないことを心配した家族が警察に通報し、発覚しました。
警察が特殊詐欺事件として捜査を進めています。