10月31日はハロウィーン、岩手県盛岡市のこども園には近くの郵便局の職員が訪れお菓子をプレゼントしました。
市内で相次ぐクマの出没を受け例年行われていた園児の散歩は控えたということです。

盛岡市の盛南ひまわりこども園では31日、園児たちが手作りのかぼちゃのマントや魔女の帽子を被りハロウィーンの行事を楽しみました。

例年子どもたちが地域を練り歩いて近くの施設やお店でお菓子をもらっていましたが、2025年は周辺でのクマの出没を受けて散歩は自粛したということです。

その代わりに今回は仮装した近くの郵便局の職員など地域の人たちがこども園を訪問しお菓子をプレゼントました。

子どもたちは職員に駆け寄ると「トリックオアトリート」と声をかけて一人ずつ受け取っていました。

園児
「(きょうは)お菓子もらう日。うれしい気持ち」
「11個(もらった)。家族と(食べたい)」

こども園では2026年以降もハロウィーンの行事を続けていきたいとしています。

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。