高市首相が対面で初めて臨んだトランプ大統領との首脳会談。
日米同盟の新たな黄金時代をつくり上げたいと内外にアピールしました。
トランプ大統領:
この女性は勝者だ。私たちは非常に仲のいい友達になった。
高市首相:
日米の最高指揮官が並び立ったこの機会にインド太平洋を自由で開かれたものとし、地域の平和と繁栄の礎とする決意を新たにした。
トランプ大統領とともに原子力空母ジョージ・ワシントンで演説した高市首相。
初めて対面で臨んだトランプ大統領との首脳外交は、「強固な日米同盟」を国内外にアピールする場となりました。
28日午前に行われた日米首脳会談の冒頭では…。
高市首相:
開始が遅れまして失礼しました。いまトランプ大統領の部屋で野球を見ていました。
大谷選手が出場するメジャーリーグのワールドシリーズをテレビ観戦していた両首脳。
高市首相:
日米同盟の新たな黄金時代をトランプ大統領とともにつくり上げていきたい。
トランプ大統領:
初の女性首相とはとても大きなディール(出来事)だと思っており、大いに期待している。
会談で、高市首相は「日米同盟は世界で最も偉大な同盟になった」と述べ、トランプ大統領は「日本を尊敬している。何かできることがあれば何なりと言ってほしい」と応じました。
会談後、両首脳は日米関税合意と重要鉱物分野での協力に関する文書に署名。
その後、トランプ大統領は高市首相とともに拉致被害者の家族らと面会しました。
トランプ大統領:
我々は常にこの問題を心にとどめてきた。アメリカは皆さんと共にある。
そして大統領専用ヘリコプターに同乗し、アメリカ海軍の横須賀基地を訪れた高市首相。
ここでも日米同盟の強化について「私は決意している。今後、日本の防衛力を抜本的に強化して、この地域の平和と安定により一層積極的に貢献していく」と述べました。
一連の日程を終えた高市首相は…。
高市首相:
幅広い分野での率直な議論を通じて大きな成果を上げることができた。日米同盟をさらなる高みに引き上げていくことができると確信をした。
また、高市首相は「北朝鮮の拉致問題への理解と協力を求め、全面的な支持をいただいた」と述べました。
一方、トランプ大統領は28日夜、安倍昭恵さんと面会した後に財界の有力者を招いたアメリカ側主催の夕食会に出席しました。
夕食会に招かれた経団連の筒井会長は「トランプさんの30分から40分のメッセージ。高市政権への思いもあり、そして日米間の両国の投資協力をベースにしての同盟関係の強化、いろんな思いが詰まったスピーチであると思うので、それは私の胸にもしっかりと届いた」と述べました。
トランプ大統領は29日午前、次の訪問先である韓国に向けて出発し、李在明(イ・ジェミョン)大統領との首脳会談に臨む予定です。