静岡県伊東市の田久保眞紀 市長への不信任案提出が31日にも迫るなか、田久保市長は28日の市長定例会見に臨みました。
伊東市・田久保眞紀 市長:
おはようございます
記者:
市議会の臨時会で不信任案が出る見通し、どのような対応で臨むか?
伊東市・田久保眞紀 市長:
議会の決定なので、しっかり決定が出るまでは私からのコメントは差し控えさせてもらいたい
午前10時過ぎに登庁した田久保市長。31日の市議会臨時会で再び自らへの不信任案が提出される見通しであることを問われましたが、コメントは差し控えました。
そしてその後に行われたのは市の定例会見です。
仮に不信任案が提出された場合“失職”は避けられない状況となっている田久保市長。
失職前“最後”の定例会見となる可能性がありますが…。
伊東市・田久保眞紀 市長:
「第14回全日本枕投げin伊東温泉」の開催についてお知らせします
今後の市のイベントについて普段通りに告知。
記者:
市長は参加を検討しているのか?
伊東市・田久保眞紀 市長:
前向きに検討してみたいと思うが、実はあまり運動神経に自信がないので、おそらく出てもたくさん枕をぶつけられてしまう心配もある
和やかな雰囲気で進みますが、不信任案について問われると表情は一変します。
記者:
(.不信任案が)提出可決されて市長が失職した場合、進退はどう考えているか?現時点で話せることを聞きたい
伊東市・田久保眞紀 市長:
やはり議会の考えである、そして議会の結論であることから、私から今の時点でそれに対してコメントする立場にはない
市長就任から29日で5カ月となる田久保市長。この5カ月間の感想を問われると“謝罪”を口にしました。
伊東市・田久保眞紀 市長:
まず、申し上げなければいけないのは、私の誤った経歴が「広報いとう」に掲載されたことに端を発して、皆さんに大変な迷惑と心配をかけたことに関しては、いろいろな場を借りて、何度でも深くお詫びをしたいと考えている。感想については、もう少し先に述べるようにしていきたい
市議会臨時会は31日に開かれる予定です。