和歌山県田辺市の熊野本宮大社では、来年の干支「午」の大絵馬が書き上げられました。

筆を用いて丁寧に描かれるのは、今にも駆け出しそうな大きな白馬の絵です。

世界遺産の熊野本宮大社では、毎年この時期に来年の干支の描かれた大絵馬が制作されます。縦1メートル・横2メートルを超える大絵馬に描かれた白馬の姿に、最後に宮司が目を入れて仕上げを行いました。

【熊野本宮大社 九鬼家隆宮司】
「来年1年間、パワフルな激動の年になろうかと思いますので、着実につまずかずしっかり1歩1歩進んでいただきたいということで『一歩』という文字を添えさせていただきました」

この大絵馬は12月1日の大しめ縄の張り替えとともに神門に掲げられ、参拝者たちを迎えます。

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。