スポーツの日の13日、那覇市では毎年恒例の体力測定会が開かれ参加者が楽しみながら汗を流しました。
▽浅田萌菜記者:
今日はスポーツの日ということで体力を測るためにみなさんそれぞれ限界に挑戦しています
那覇市民体育館で行われた体力測定会には子どもからお年寄りまで多くの人が参加し上体起しやシャトルランなど様々な種目に挑んでいました。
こちらは70代のご夫婦、上体起こしの回数は・・・。
▽参加者:
(お父さん)「0回です、自慢じゃないけど」(お母さん)「2回です」
(お父さん)「頑張ったつもりだけど、残念でした」
Q次回の目標は?
「5回」(お母さん)「僕は3回」(お父さん)
(お母さん)「元気で長生きしたい、寝たきりにならないように、それが目標ですね」
▽女の子:
(回数は)30回です
Q普段している運動は?
「腕立てを20回2セットとか自分で決めてやる」
Qこれからの目標は:
「ダンスでもっと上に上がること」
家族での参加も多く、日常の運動習慣を考えるきっかけとなったようです。
▽お父さん:
「あまり体が動かないことが分かったのでこれを機にもっと運動したいと思いました」
▽お母さん:
「スポーツの日なので、家族みんなで初めて参加しに来たんですけど思っていたより楽しくて良かったです。来年、今年より記録を延ばしたいなと思います」
参加者は、体を動かすことの気持ちよさや、日ごろの運動の大切さを実感していました。