マグロ漁の盛んな日南市油津地区に伝わるまぐろ音頭を運動会で披露しようと、地元の小学生が練習に励んでいます。

(踊り)
「肩・膝・お月様肩・膝・お月様下がって下がってチョンチョンチョン」

油津小学校で行われたまぐろ音頭の練習には、2年生24人と日本民謡舞踊協会日南支部の3人が講師として参加しました。

まぐろ音頭は、昭和初期からマグロ漁が盛んな油津地区で、漁師たちが大漁を祝い宴会などで踊っていたとされています。
児童たちは講師の指導を受けながら唄に合わせて踊り、振り付けを確認していました。

(踊り)
「♪おろすまぐろのいきのよさ 港油津まぐろの山に 千両万両の花が咲く」

(児童)
「すごく楽しいです。2年間かけてやっとすごくうまく踊れてうれしいです」

(児童)
「お客さんから褒められるようなまぐろ音頭にしたいです」

このまぐろ音頭は10月26日の運動会で、全校児童が地域の人たちと一緒に踊るということです。

テレビ宮崎
テレビ宮崎

宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。