(菅井貴子気象予報士が解説 午後6時40分現在)

◆初冠雪
 大雪山系の旭岳で、初冠雪となりました。
 平年より14日遅く、去年より11日早い観測です。
 冬の景色に変わった白い山頂が青空に映えています。
 標高1600メートル付近の散策路も雪がうっすら積もりました。 
 上空には11月並みの強い寒気が流れ込み、けさは麓でも冷え込みました。

◆あす10日(金)の天気
 広範囲で晴れるでしょう。
 留萌や根室地方は、平均風速10メートル前後で、
 強風が続きそうです。

◆あす10日(金)の気温
 朝は冷え込みそうです。
 最低気温は北見で2℃、陸別町や標茶町は-1℃です。
 広範囲に霜注意報も出ていますが、
 収穫前の農作物の管理にご注意下さい。
 日中は、前日と同じぐらいで、昼間でも上着が必要でしょう。

◆札幌の10日間予報 10日(金)~19日(日) 
 11日(土)は、青空が広がりますが、最高気温は15℃で、
 風がひんやり感じそうです。
 12日(日)は、雨予報に変わる可能性があり、夜は冷えるでしょう。
 中山峠は、凍結する可能性があります。
 13日(月・祝)は、晴れますが、朝は冷え込みそうです。
 来週前半は、寒さが緩み、最高気温が20℃の日もありますが、
 後半は、上空に強い寒気が流れ込み、大きく季節が進みそうです。

◆全道の週間予報 10日(金)~16日(木)
 11日(土)は、高気圧に覆われ、全道的に晴れますが、
 上空は寒気がとどまり、日中でも気温が上がらず、11月並みの所もありそうです。
 12日(日)は、広範囲で、雨予報に変わる可能性があり、
 上空には、今季一番の強い寒気が流れこむため、峠や山間部は積雪や凍結となりそうです。
 稚内など道北は平地でも初雪となるかもしれません。
 3連休は、紅葉も見ごろの所がありますが、遠出のドライブで、
 標高1000メートル級の高い峠を越える方は、
 道路情報をこまめにチェックし、タイヤ交換も検討してください。

北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。