茨城県・水戸市で9日午前、立体駐車場の外壁が剥がれる被害がありました。強風による被害とみられています。

発生直後に撮影された映像からは立体駐車場の外壁が大きく剥がれて風にあおられ、そこに消防隊員がハシゴに乗り近づく様子が分かります。

9日午前11時過ぎ、水戸市南町で「立体駐車場の外壁がめくれ上がっている」と119番通報がありました。

剥がれたのは立体駐車場の高さ約30メートル部分のトタン製の外壁で、消防隊員によって撤去されました。

警察などによりますと、けが人はいないということで、下にもコインパーキングがありましたが、車に影響はなかったいうことです。

水戸市では当時、強風注意報が発令されていて、強風による被害とみられています。

ネット取材部
ネット取材部
社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。

風巻隼郎
風巻隼郎

1996年新潟県出身。
社会部で、司法クラブ検察担当、コロナ取材班、千葉県警を担当。
現在は、警視庁捜査二課・暴対課を担当。