10月7日は、数字の語呂合わせで「盗難・防止の日」です。
これに合わせて鳥取市では、県と県警本部が合同で車や自転車などの鍵かけの徹底を呼びかけました。
鳥取市のショッピングセンターで、警察官が買い物客に盗難への注意を呼びかけました。
10月7日は「盗難防止の日」。
これに合わせて、県と県警本部が合同で行った街頭広報活動です。
鳥取県と鳥取県警のマスコットキャラクター「ぱとろーくん」と「トリピー」も参加して、買い物客にチラシなどを手渡して自転車や車などの鍵かけ、戸締りなどの徹底を呼びかけました。
鳥取県警本部生活安全企画課・宮辻美和室長補佐:
ご家庭では家族の皆さんで鍵かけを声かけあっていただいて、ぜひ鍵閉めをお願いします。
鳥取県内では、8月末までに車上狙いが30件発生、自転車の盗難が421件発生し、8割以上のケースで鍵がかけられていなかったということで、警察は、『防犯のため鍵かけを徹底するよう心がけてほしい』と改めて呼びかけています。