長野県飯田市の風越山の麓の地区で、10月5日からクマの目撃が相次いでいて、10月7日朝も1件の目撃がありました。恒例の登山マラソンが中止されるなど影響が広がっています。

フェンスの向こう側に現れた1頭のクマ。住宅の敷地を通って姿を消しました。10月6日午前7時半ごろ、飯田市上郷黒田で撮影された映像です。

市によりますと、10月5日から風越山の麓の地区ではクマの目撃が相次いでいます。

10月5日午前11時ごろには、JR飯田駅からも近い今宮野球場の近くで目撃されました。そして、10月6日の朝は上郷黒田の住宅街で複数の目撃が。さらに、山に近いピクニック広場周辺でも夕方に目撃がありました。

カメラマン:
「クマはこちらの住宅の敷地に出没し、こちらの山へと逃げていったということです」

ピクニック広場近くの住宅の敷地では、10月7日朝もクマ1頭が目撃されました。クマは体長1メートルほどの成獣とみられ、10月6日撮影されたのと同一の個体とみられています。

パトロール中の警察官もクマを目撃し、クラクションを鳴らしたところ、クマは山に帰っていったということです。

目撃が相次いでいて住民も警戒感を強めています。

付近の住民:
「怖いですよね。まさか、こんなに近くに出るなんて高速より下(街側)に下りてくることは今までなかったので、大変びっくり」

影響も広がっています。市は、10月13日に開催を予定していた「風越山トレイルマラソン大会」の中止を決めました。大会は、今宮野球場をスタートし、風越山の山道を駆け上がるコースで、目撃が相次ぐ地域を通ります。

飯田市・佐藤健市長:
「ランナーとスタッフの安全確保が難しいことから中止という判断に」

70回を超える大会の歴史の中でクマの出没による中止は初めてです。市と猟友会は、周辺に捕獲用のおりを設置しました。住民にも注意を呼びかけています。

長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。