観賞スポットは、(橋が架かる)岡山県と香川県の両方にありますが、ぜひ訪れてほしいのが香川県の「瀬戸大橋記念公園」。

ライトアップされた瀬戸大橋
ライトアップされた瀬戸大橋

展望台からは、瀬戸大橋による“黄金のイルミネーション”に加えて、橋の向こうに広がる、工場夜景との共演を楽しめるのが魅力です。

工場夜景とのコラボレーションも
工場夜景とのコラボレーションも

瀬戸大橋のライトアップ時間:日没後から点灯。消灯時間は日によって異なる

瀬戸大橋記念公園の所在地:香川県坂出市番の州緑町

ネックレスのような「来島海峡大橋」

最後に紹介するのは、「来島(くるしま)海峡大橋」。広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ「しまなみ海道」の今治市側に架けられた橋です。ライトアップは限られた日だけの特別な演出です。

ライトアップされた来島海峡大橋
ライトアップされた来島海峡大橋

その姿を望むなら、今治市の大島にある「亀老山展望公園」へ。標高約300メートルの山頂に位置する展望台からは、明かりがともった三連のつり橋が、まるで金色のネックレスのように海上を飾り、水面に揺らめく反射が幻想的。

亀老山展望公園の雰囲気
亀老山展望公園の雰囲気

とりわけ月夜には、瀬戸内海そのものが照らされ、忘れられない夜景が広がります。

来島海峡大橋のライトアップ時間:日没後から点灯。消灯時間は日によって異なる

亀老山展望公園の所在地:愛媛県今治市吉海町南浦

プライムオンライン特集班
プライムオンライン特集班

FNNプライムオンラインのオリジナル特集班が、30~40代の仕事や子育てに忙しい女性に向け、毎月身近なテーマについて役立つ情報を取材しています。