10月1日の大雨から一夜明け、冠水などの被害を受けた地域では、2日朝から復旧作業が進められています。

宮城野区の牛乳などの宅配センターです。

10月1日の大雨により、配送車4台が動かせなくなったほか、2日に配送する予定だった、牛乳などの商品約600本が廃棄になるなどの被害を受けました。

2日朝は午前6時過ぎから、営業所の社員などが廃棄や片付けなどの作業にあたりました。

明治宅配センター太白 大崎洋マネージャー
「私たち2階にいたんですけど、雨が強いなと思ってはいたが、もう数十分で溜まってきまして、動けない状態になった。きのうは水曜日で配達がない日だった。だから車が全部止まっている状態だったので、直撃を受けた感じ。ほかの店舗に車を要請して、手伝ってもらってやっています」

県内の道路では、動かせなくなった車をレッカー車などで運ぶ作業も進められています。

県によりますと、これまでにけがをした人は確認されていません。

仙台放送
仙台放送

宮城の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。