朝晩の冷え込みが日に日に強まっています。八ヶ岳の麓の長野県佐久穂町と小海町の境にある「白駒池」でも葉が色づき始めています。

標高およそ2100メートルの「白駒池」。湖畔の木々が、赤や黄色に色づき始めています。

神奈川県からの観光客:
「秋の始めって感じのフレッシュな紅葉ですね。湖面に蒸気が流れていくのが朝陽にあたって」
「黄色く色づいてきてるので、きょうは秋を探しに池の周りを歩きたい」

2日午前6時半の気温は6℃。猛暑の影響で、色づきが遅れていましたが、今週に入って朝晩の冷え込みが強まり、一気に紅葉が進んでいます。

サラサドウダンやナナカマドの赤。ダケカンバの黄色。

2日は青空が広がり、色づき始めた葉が太陽に照らされてきれいなグラデーションを見せていました。

白駒池の紅葉は来週、一番の見ごろを迎え、20日ごろまで楽しめそうです。

長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。