不適切点呼問題で日本郵便が利用者などに対し謝罪しました。

日本郵便・小池信也社長:
多大なる不安・ご心配をおかけしていることを心よりおわび申し上げます。

日本郵便の小池社長は会見で、不適切点呼問題で国土交通省から1日に新たに軽自動車の使用停止処分を受けたことについて、「処分を厳粛に受け止め、再発防止策を全社一丸となって徹底し、1日も早く信頼を取り戻せるよう全力で取り組む」と謝罪しました。

今回、処分の対象になったのは全国111の郵便局ですが、小池社長は「今後も処分が増えることを想定している」との見方を示した一方、当面の配達については他社への委託や近隣の郵便局からの応援により「安定的に提供できる」と強調しました。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

経済部
経済部

「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。
世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。
生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。

財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。