人口減少に悩む離島の造船関連会社の野球部が全国大会へ
愛媛県上島町・岩城島の造船関連会社、イワキテックの硬式野球部。
6月、四国予選で松山フェニックスに勝ち、創部1年目でクラブ選手権全国大会の出場を決めた。
選手も監督も全員イワキテックの社員として島で生活。
仕事と野球を両立する日々の中で挑んだ全国の舞台だ。

「こんな小さな島なのに代表でいいんですか?」
全国の舞台に島の応援ムードも高まってきた。
島の子供たちに中四国の代表チームとして全国のチームと戦うことを聞いてみた。
島の子どもたち:
「えーー!全国のチームと?こんな小さい島なのに?代表ででていいんですか?」

野球ができる就職先としてセレクションを受けた久保投手
全国大会を前に、島の練習場で丁寧にフォームを確認する選手の姿があった。
久保伊織投手だ。
今年入社した久保投手は、肘や靭帯のけがで試合に出られない状態が続いていたが、
けがから回復し今回の全国大会は公式戦復帰へのチャンスだ。
久保伊織投手:
「ここ(イワキテックに)こんかったら野球やめようと思ってたので。最後のセレクションでだめやったら先生の道に進もうと思ってたんで、そのタイミングで声かけていただいて野球続けれたんで」
野球が続けられる就職先として選んだ島の企業イワキテック。
武器でもある力強いストレートにその思いをのせて全国に挑む。

横断幕を掲げる大応援団!島からバスでかけつけた
9月、全日本クラブ野球選手権が開幕た。
全国の強豪16チームがここ愛媛で激突する。
今治市営球場にぞくぞくと集まる応援団。
岩城島からは社員らがバスでかけつけ、手作りの応援幕に応援ボード。
みんなの気合も十分です。
島から応援に来た人は野球部ができたことを歓迎する。
島の人:
「(野球部は)この数十人ですけど、いるだけで島に若い子増えたなというのは感じます。活気づいてる感じはあります。」
イワキテック初戦の相手は静岡の「焼津マリーンズ」
激戦の東海地区から2年連続出場の強豪だ。
焼津マリーンズ・戸﨑秀伸監督:
「お互い仕事をやりながら厳しい環境の中でやってるんだけど、(クラブチームも)年々力がついてきてるから試合展開というのはレベルの高いチームって結構いるんで面白いと思いますよ」
全国を相手にどこまでやれるか。

クラブ選手権全国大会 初の全国の舞台でベスト8へ
試合は初回、イワキテックの攻撃。
2番・重見がいきなりツーベースヒット。
このあと満塁となり5番・益田の犠牲フライで待望の先制点をあげた。
5回にはランナーを置いて3番・中村がツーベースヒット。
さらに6番・杉田、7番・神崎とたたみかけ、この回、一気に4点を追加し、7対0とリードを広げた。
しかし5回裏、フォアボールでノーアウト満塁のピンチ。
ここでマウンドを任されたのは、けがから復帰した久保投手。
併殺崩れで得点を許すものの、次のバッターのセカンドゴロに打ち取りダブルプレー。守備の力でピンチを乗り切った。
そして8回、2アウト1,2塁で3番・中村の3ベースヒットで2点を追加し、9対2で8回コールド勝ち。
イワキテックは初の全国の舞台でベスト8進出を決めた。

勢いづくイワキテック!ベスト4をかけ福岡トヨタと対戦
ベスト4をかけた相手は九州地区代表の「福岡トヨタ硬式野球クラブFTサンダース」。
創部3年目で初の全国の舞台を勝ち取ったチームだ。
坊っちゃんスタジアムで行われた試合は2回、福岡トヨタの攻撃はランナー3塁からタイムリーヒットで先制点を奪われる。
3回にも3点を許し、マウンドは久保に託された。
イワキテックも4回、石原、鳥尾のヒットで2アウト1,3塁。
ここで7番・神崎の打球はライトへと大きく伸びるタイムリーヒットで待望の得点です。
この回2点を返しますがその後は追加点がなく、2対5のままイワキテックの9回裏の攻撃を迎えた。

9回裏2アウト2、3塁で一打同点のチャンス
2対5で迎えた9回裏のイワキテックの攻撃。
2アウト2,3塁。ここで一打出れば同点のチャンス。
しかしバッターからは強い打球が飛んだものの、セカンド正面のライナーで試合終了。
試合には敗れたが、創部1年目で堂々の全国ベスト8。
試合後には、たくさんの島の人や家族が選手たちを待っていてくれた。
島の人:
「立派な戦いよ。地域には力くれたし、そうやって強なっていきながら地域にも貢献しながら頑張っていこうや。ナイス」

人材確保で創った野球部が島全体の希望に変わろうとしている
島から応援に来た人:
「負けた感じはしなかったですね。いろいろ惜しい感じだったんで力では負けてないかなとは思いますね」
「いい試合でした。遠くから来たかいがありました。お互いに最後まであきらめずにやってるのがすごいよかったと思います」
愛媛県上島町という人口6000人の町に生まれた硬式野球部。
イワキテックが若い人材確保を狙いに創った野球部は、島全体の希望に変わろうとしている。
