「全国労働衛生週間」がスタート 愛知労働局がAIで姿勢を分析し腰痛リスク軽減に取り組む工場を視察 東海テレビ 2025年10月1日 水曜 午後0:18 の最新記事をトップページに表示 働く人の健康を守る「全国労働衛生週間」が始まり、愛知労働局の職員らが10月1日、最新の技術で腰痛のリスクを減らす取り組みをしている武豊町の工場を視察しました。 愛知労働局の高橋嘉寿満労働基準部長らが、自動車用のガラスを製造する「ビューテック武豊営業所」を訪れました。 この工場では、従業員の作業中の姿勢をAIを使って分析し、腰痛のリスクが高い作業を洗い出して、手順の改善などにつなげているということです。 「全国労働衛生週間」は10月1日から7日までです。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 東海テレビの他の記事 県外からの釣り人も…自衛隊機が墜落した池で貸しボート店の営業が再開 ボート約100隻が出てブラックバス釣り楽しむ 社会 2025年10月1日 ぬいぐるみ付けた鞄『カエルバーキン』を輸入し販売した疑い 卸売業者の役員ら男2人を逮捕・送検 少なくとも4800万円売上か 社会 2025年10月1日 新党立ち上げの可能性も…河村たかし代表の減税日本が日本保守党との「特別友党関係」を解消 政治 2025年10月1日 売り上げの主力 実は“配達”…1個1480円の『高級のり弁』開業約5年で30店舗以上展開する人気のウラ側 ライフ 2025年10月1日 一覧ページへ