各地で秋祭りのシーズンを迎えています。

五島市の神社で、このほど神楽が奉納されました。

15日に行われた、五島市岐宿町の巖立神社の秋の例大祭です。

奉納された五島神楽は五島列島7つの地区に伝わる神楽をまとめた名称で、「国の重要無形民俗文化財」にも指定されています。

かつては合わせて48番の演目がありましたが、この日披露されたのは20演目です。

阿比留 正 宮司
「やはり高齢化しまして担い手の方も少なくなってきておりますけれども、また新たに関心を持たれている人も少し出てきております」

見に来た人
「やっぱり、すばらしいなと思う」
「災害なく豊作の年であったらいいなと思いました」

太鼓や笛の音に合わせ厳かに、また、ときには勇壮な舞…

訪れた人は、1つの演目が終わるごとに大きな拍手を送っていました。

テレビ長崎
テレビ長崎

長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。