8月の記録的な大雨で一部区間が運休していた肥薩おれんじ鉄道は27日全線で運転を再開しました。週明け月曜日の29日はあさから多くの通勤、通学客の姿が見られました。
肥薩おれんじ鉄道は8月の記録的な大雨で線路に土砂が流入するなど被災したため、八代駅と肥後田浦駅の間を運休。その後、日奈久温泉駅と肥後田浦駅の間の運転を再開しましたが、八代駅と日奈久温泉駅の間は1カ月以上、運休が続いていました。
こうしたなか、応急復旧が完了し27日、約1カ月半ぶりに全線で運転を再開しました。
再開後初めての月曜日となった29日、あさから多くの通勤、通学客が利用していました。
【通学で利用】
「戻ってきてくれてうれしい」
肥薩おれんじ鉄道によりますと今後も、本復旧の工事は続けられるということで、工事完了は来年度以降になる見通しです。