国連総会で演説したアメリカのトランプ大統領ですが、相次ぐトラブルに見舞われました。
一体、何があったのでしょうか。

演説をするため、国連本部にメラニア夫人を連れて現れたアメリカのトランプ大統領。
このあと、まさかの事態に見舞われました。

エスカレーターに乗った瞬間、異変を感じて後ろを振り向く2人。
突然エスカレーターが止まり、動かなくなってしまいました。

2人はたまらず、急停止したエスカレーターを歩いて上っていきます。

そして、国連総会で演説を始めようとした次の瞬間、トランプ大統領にまたしてもトラブルが降りかかったのです。

アメリカ・トランプ大統領:
プロンプターなしで演説しても構わない。なぜなら、プロンプターが機能していないからだ。“誰が”プロンプターを操作しているにせよ、大変な苦境に立たされるだろう。

原稿を映し出すプロンプターが故障したのか、原稿が表示されないアクシデントが発生。

これにトランプ大統領は、国連に対し“皮肉交じり”に「ファーストレディーが良い体勢でなければ転げ落ちていたところだが、彼女は大丈夫だった。国連が私にくれたものは2つだ。動かないエスカレーターと、作動しないプロンプターだ」とジョークを飛ばしました。

このあとトランプ大統領は、割り当てられた時間の15分をはるかに超え、1時間にわたり演説。
「国連は機能不全に陥っている」と批判を繰り返しました。

このエスカレーター騒動を問題視したホワイトハウスのレビット報道官は、「国連職員が故意に停止させたのであれば、その人は直ちに解雇され、捜査されるべきだ」とSNSに投稿。

一方、国連報道官はエスカレーターの停止の原因について、「トランプ大統領の前にいた人物が誤って安全装置を作動させた」と説明しています。

国連総会が開かれている夜のマンハッタンで途方に暮れていたのは、フランスのマクロン大統領です。

警察官:
本当に申し訳ありません、大統領。ここは車列が来るため交通規制されています。

マクロン大統領:
車列は見えないから、私を通してください。

トランプ大統領の車移動に伴う交通規制で、マクロン大統領が足止めされていました。

困り果てたマクロン大統領はスマホを手にすると、トランプ大統領本人に直接、電話をかけ始めたのです。

マクロン大統領:
お元気ですか。ご存じですか。私は今、路上であなたのために交通規制がされています。

しかし交渉は実らず、徒歩での移動開始。
目的地まで約30分かけて歩いていきました。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。