ネコの不妊・去勢手術の費用の補助や支援などを目的に、愛媛県の松山市は今年度もふるさと納税型のクラウドファンディングで10月1日から寄付を募ります。目標は700万円です。

松山市によりますと、このクラウドファンデングは動物愛護を目的に、不妊・去勢手術の費用を飼い主へ一部補助したり、地域で飼い主がないネコを減らす活動をしている団体に支援したりするため。

受付けの期間は10月1日から12月31日まで。対象は市内外の個人・企業・団体で、目標を700万円に設定しています。

申し込みは「ふるさとチョイスGCFサイト」、伊予銀行や愛媛銀行など指定された15の銀行の専用窓口、松山市保健所の生活衛生課で受け付けます。

昨年度は1314万円684円がのべ381の個人・企業から寄付され、今年度の事業に充てられます。

また2023年度分は1081万772円が集まり、昨年度の事業としてネコの不妊・去勢手術の費用の補助に905万1000円。従来の予算も使って3273匹が手術を受けました。このほか団体の支援に47万5020円が充てられるなどしたとしています。

#愛媛県 #松山市 #ネコ #猫 #不妊 #去勢 #手術 #寄付 #クラウドファンディング #補助 #支援 #動物愛護

テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。