ロシアのプーチン大統領は16日、隣国ベラルーシとの合同軍事演習を視察しました。

ロシア西部ニジニ・ノブゴロドの演習場を訪れたプーチン大統領は、「主権と領土を守り、連合国家をあらゆる侵略から確実に防衛するための訓練だ」と述べ、「特別軍事作戦で得た経験に基づいている」と強調しました。

12日から16日まで実施された演習はロシアとベラルーシ合わせて41の訓練場でおこなわれ、兵士約10万人や、戦闘機や艦艇を含む約1万の兵器や装備が投入されています。

演習には25カ国が代表団を派遣し視察しているほか、このうち6カ国は部隊を参加させているということです。

ロシアとベラルーシの合同演習は2年に1度行われています。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。