小泉農水相は13日、地元の支援者の意見を聞き、自民党の総裁選挙への出馬を最終判断する見通しです。

小泉農水相:
(地元の)皆さんの声を伺いながら、最終的に対応し判断をしていきたい。

小泉農水相は、来週後半に出馬会見を開く方向で調整していて、2024年の総裁選で小泉農水相を支援した旧岸田派の一部や、菅副総裁のグループを中心とした陣営が水面下で準備を進めています。

自民党の総裁選は、すでに出馬会見をした茂木前幹事長と16日に出馬会見を予定している小林鷹之元経済安保相のほか、林官房長官や高市早苗前経済安保相も出馬の意向を固めていて、来週は出馬会見のラッシュとなりそうです。

一方、国民民主党の玉木代表は12日夜にBSフジ「プライムニュース」に出演し、「(新総裁を)早く決めてもらいたい。早く臨時国会を開いて、年内にどういう物価高騰対策が打ち出せるか(見定めたい)」と延べ、早期の臨時国会召集を改めて求めました。

そのうえで、衆参両院で過半数を割っている与党による政権運営には野党の協力が必須となることを指摘し、次の自民党総裁が「何を打ち出すか見定めたい」と強調しました。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。