警察官をかたる詐欺で福山市と安芸郡に住む女性がいずれも2000万円以上をだまし取られました。

警察によりますと、今年7月下旬、福山市に住む無職の60代女性の自宅に通信事業者の職員を名乗る男から電話があり、「あなた名義で不正に契約された携帯電話番号があります」と言われました。

その後、女性は愛媛県警を名乗る男と電話とLINEでやりとりし、「あなた名義のキャッシュカードが詐欺犯人の家から発見されたためあなたは被害者の扱いになっています」「容疑を晴らすために全ての資産状況を確認する必要がある」と言われ、暗号資産の取引口座を開設するよう要求されました。

女性は指示された通り合計約2787万円分の暗号資産を購入して送金しだまし取られたということです。

また、安芸郡に住む70代の女性は、警視庁捜査第二課を名乗る男などから「個人情報が不正利用されている」「口座が凍結される」「調査してお金は返還する」などと言われ、指定された口座に合計2290万円を振り込みだまし取られたということです。

県警は、「警察官が捜査のためにお金を要求することはない」と注意を呼びかけています。

テレビ新広島
テレビ新広島

広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。