飲酒問題を繰り返す日本航空に対し、国土交通相が再発防止策の強化を求めました。
この問題は8月28日、日航のホノルル便の機長(64)が滞在先のホテルで社内規定に違反し飲酒を行ったことが出発前に発覚し、運航便が大幅に遅れたものです。
2024年から飲酒問題を繰り返している日航は10日、国交省から厳重注意の処分を受けました。
中野国交相は12日、「今度こそ社員一人一人の安全意識が徹底されるように、これまで以上に踏み込んだ対策を進めていただきたい」と述べ、9月末までに提出される再発防止策の強化を求めました。