神埼市で日本の伝統芸能の「能」を学ぶ教室が開かれ事前に練習を重ねた地元の小学生が舞を披露しました。

この教室は地元の子どもたちに日本の伝統芸能に親しんでもらおうと神埼市が毎年開いています。
11日は能楽師が講師として訪れ市内の小学生約320人が「能」についてのクイズを通して学びを深めたほか、「能」を演じる際に使う「能面」を顔につけるなどして伝統芸能を体験しました。

また、事前に練習を重ねた子どもたち6人が舞台上で「能」を披露し、堂々とした姿に盛大な拍手が送られていました。

【児童】
「迫力がすごかったです、踊るところとかすごくきれいでした」
【演じた児童】
「楽しかったです、能を演じるときのルールとかそういうのが印象に残りました」
「すり足とか腕を曲げて歩いたりするってところを頑張った」

サガテレビ
サガテレビ

佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。