離島の防衛を想定し九州や沖縄などで11日から行われている日米共同訓練に、陸上自衛隊のオスプレイが佐賀駐屯地への配備後初めて参加しています。
「米海兵隊との実働訓練・レゾリュートドラゴン25を実施します」
11日沖縄県うるま市の米軍基地で日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」の開始式が行われました。
離島の防衛を想定し、自衛隊とアメリカ軍が連携して共同での対処能力を高めるもので、あわせて約1万9000人が動員されています。
この訓練には陸上自衛隊のオスプレイ4機が佐賀駐屯地への配備後初めて参加しています。4機のオスプレイは鹿児島県の海上自衛隊・鹿屋航空基地を拠点に、人員や物資の輸送のほか患者の搬送などを担うということです。
また、吉野ヶ里町の目達原駐屯地のヘリコプターも参加するほか、アメリカ軍のヘリ4機も飛来し訓練する予定だということです。
日米協同訓練は9月25日まで行われます。