公明党は11日、6月の都議選で3名の落選者を出したことや、7月の参院選で100万票近く比例の得票数を減らしたことを受けて党の現状について「党存亡の危機」と位置付けた総括を取りまとめた。

総括では参院選の敗因について無党派層や若年層からの支持の伸び悩みを挙げたほか、政治資金収支報告書に不記載があった一部の自民党議員へ推薦を出したことについて、西田幹事長は「党の清廉なイメージを損なったという声が寄せられたことは重く受け止めなければならない」と指摘した。

また、無党派層や若年層からの支持が伸び悩んでいることについて、「政策がいいと思ってもらっても、公明党の支持にはつながらない側面がある」と危機感を示した。

一方、執行部の責任について問われた西田氏は、「私自身、衆院選、都議選、参院選と幹事長として指揮を執ってきた立場としてその責任は極めて重いと思っている」と述べた。

関係者によると西田氏はきょう、総括がまとまったことを受けて斉藤代表に幹事長を辞める意向を伝えていたことが分かった。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。