石川県で活躍するグルメ系インフルエンサー「あさりちゃん」が、食欲の秋にぴったりな絶品スイーツを厳選紹介。地元の名店が手がける季節限定の逸品から、まるで芸術作品のような美しいタルト、そして丸ごと桃を使った贅沢パフェまで、この秋絶対に味わいたい3つのスイーツを詳しくレポートする。
まるで生感覚「カトルカール(マロン)」—— 小松の隠れ家パティスリーが作る極上パウンドケーキ
小松市にあるパティスリーロリアンコティが手がける「カトルカール(マロン)」は、この秋注目の一品だ。カトルカールとはパウンドケーキの名前で知られるお菓子である。

「カトルカールはパウンドケーキの名前でよく知られているお菓子です。今回紹介させていただくのは、小松にあるパティスリーロリアンコティさんの栗のカトルカールです」

ホワイトチョコやナッツに彩られた上品な見た目の断面を開けると、この季節にぴったりな栗がゴロッと入っている。ほっくりと炊き上げた栗を丸ごと包み込んでいる。生地には小松市産の新鮮な卵を使うなど素材にこだわり、まるで生感覚の滑らかな食感を楽しむことができる。

スタジオで実際に試食した出演者からは「しっとり」「新しい」「すごく濃厚で美味しい」という絶賛の声が上がった。この独特の食感について、代表の吉岡さんは次のように説明する。

パティスリーロリアンコティ 吉岡順子さん:
作り方の工程の 1 つとして、焼き上がり直後にシロップに漬け込むこととで、より一層、生食感が味わえるっていうことにたどり着きました。やっぱりパサつきも違いますし、焼き上がりの熱い中でシロップに漬け込むことで、この食感が生っぽくなったり、口溶けが滑らかになるっていうことが、分かりましたので、そこにこだわりました。美味しいお菓子を食べて喜んでもらうっていうことが私の目的なので、食べて美味しいっていうこういうハッピーな気持ちになってもらえたら嬉しいかなっていう風に思っています。

他にもこの季節、マロンパイやイモタルトなどが味わえる。店内もおしゃれで非日常空間が味わえるため、お持ち帰りもいいが、お店でスイーツを楽しむのもおすすめだ。カトルカールはネットでの販売も行っており、秋のお茶会にぴったりである。

パティスリーロリアン コティ
石川県小松市下牧町ツ47番地1
午前10時~午後6時
Tel:0761-58-0150
休:火・水
インスタグラム:@_rorian_rorian
まさに萌え断「旬の美味しさ丸ごとタルト」—— 芸術作品のような華やかな断面美
金沢市窪にあるライフイズスイートでいただけるタルトは、芸術作品のような見た目が華やかだ。

大きなイチジクが目を引く「まるごと無花果のタルト」まさに萌え断で美しい。みずみずしい旬のイチジクを丸ごと楽しめることができる。そして、秋といえばのおいも。「蜂蜜スイートポテトタルト」は、濃厚な五郎島金時をなんとスイートポテトにしてしまった。モンブランのような可愛らしいタルトの中には、キャラメリゼされたりんごがたっぷりと入っている。

試食した出演者からは、イチジクタルトについて「イチジクがとろっとした食感で、クリームすごくたっぷりに見えるんですけど、優しい甘さなので、このフレッシュな イチジクとすっごい合います。」と絶賛。あさりちゃんも「いちじくが本当ゴロッと入っていて、プラムみたいな食感あり、とても美味しいです。」と話す。

スイートポテトタルトについては「美味しいですね。なんか中にね、何か入ってますよね。なんか芋をシャキシャキで、なんかフルーツみたいですね」という驚きの声が上がった。実は中にキャラメリゼされたリンゴが入っているのだ。

金沢産の蜂蜜も使用しており、また上にナガノパープルが組み合わされていることで甘いだけじゃなくて酸味や苦味、いろんな風味が味わえる仕上がりになっている。

「まるごとイチジクのタルト」は 11 月頃まで、そして「蜂蜜スイートポテトタルト」は年内いっぱい楽しめる。これからある敬老の日のプレゼントや自分へのご褒美にもぴったりだ。

Life is sweet ライフイズスイート
石川県金沢市窪5丁目571
午前11時~午後7時
休:月
インスタグラム:@lis_cs_1025
丸ごと桃のロイヤルパフェ—— 追熟白桃とピスタチオが奏でる贅沢な味わい
金沢市北安江にあるオムライスとパフェの店でいただける、まさにロイヤルな見た目もスペシャルなパフェが最後の紹介品である。

存在感抜群の桃が目を引くその名も「桃ノ妃【レーヌ・デ・ペッシュ】」

レーヌとはフランス語で王妃のこと。まさに王妃と言える桃は追熟させた白桃を丸ごと使用している。食べる者を魅了するその高貴なたたずまい。

食べ方にも特徴がある。まず上の桃を皿に移し、桃の方から味わう。

桃を割ると、中にムースが入っている。実際に味わった感想は「みずみずしい。果汁が溢れてきます。この甘い果汁とベリーとピスタチオですか?すごいマッチして美味しいですね!」

代表の小林祐太さんは、「モモは、ピスタチオやラズベリーとすごく相性いいので、それを中に詰めさせていただきました。」と話す。さらに「桃の水々しさだったり、フルーティーな味わいや香りを生かすため、上の部分はモモをそのまま使いました。」と言う。

さらに食べ進めると塩杏仁と白桃、プラムとラズベリーの 2 種類のジェラートが楽しめる。

小林さんによると、塩杏仁の塩は能登の塩を使い、また、杏仁と桃の相性がいいので、中には桃のコンポートを刻んで加えてあるそうだ。もう桃が至るところに散りばめられているわけだ。

桃の時期ももう少しでおしまいなので、ぜひご賞味いただきたい。店内には撮影ブースもあるので、思う存分写真を撮ることができるそうだ。桃の販売は桃の仕入れ状況によるため、気になった方はぜひ早めにチェックしてほしい。

オムライスとパフェ 胡京 Komachi
石川県金沢市北安江1-5-35 ウエストビル202
午前11時~午後3時 午後6時~午後9時 L.O.
Tel:090-5681-5947
休:木・金
石川の秋を彩る絶品スイーツで、食欲の秋を満喫しよう
今回紹介した 3品はいずれも、石川県の豊かな食材と職人の技が光る逸品ばかりだ。小松のパティスリーロリアンコティの生感覚カトルカール、金沢のライフイズスイートの萌え断タルト、そしてkomachiの丸ごと桃のロイヤルパフェ。それぞれに異なる魅力を持ちながら、どれも秋の味覚を存分に楽しめる仕上がりとなっている。



あさりちゃんは「今回紹介させていただいたスイーツ情報はブーム金沢のInstagramでも発信しております。ぜひ参考にしていただき、秋のスイーツ巡りをお楽しみください。」とコメントしている。ブーム金沢のインスタグラムは@booom_kanazawa。

食欲の秋、ぜひ石川県の絶品スイーツで特別なひとときを過ごしてみてはいかがだろうか。
(石川テレビ)