9日は不安な夜を過ごした人も多かったのではないでしょうか。9日夜、県内では各地で落雷が相次ぎ、雷が原因とみられる火事も発生しました。

夜空に浮かぶ雲が、雷によって何度も照らされます。
何度もはしる稲光。9日夜は、県内各地で雷雨となりました。
車の外で、雨が大きな音を立てて激しく打ち付けます。道路は冠水し、川のようになっています。
雷鳴とともに、山に向かって走る稲妻。
雷が何度も鳴り響く、不安な夜となりました。

気象台によりますと嬉野で1時間に55.5ミリの雨を観測。
佐賀市川副では1時間に51ミリと9月の観測史上最大を観測しました。
この雷で、火事も相次ぎました。

佐賀市久保泉町では、「雷が家に落ちた」と住人が119番通報。
火は、天井の一部を焼きました。
住宅の屋根を見ると、テレビのアンテナの下に落雷のような跡も…。
このほか、県内では9日夜、伊万里市と小城市でも火事が起きていて、警察と消防が雷が原因の可能性もあるとみて調べています。

サガテレビ
サガテレビ

佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。