およそ700年の歴史がある伝統芸能の狂言を知ってもらおうと、宮崎市の小学校で体験会が行われました。

(江川琴実記者)
「今日は普段触れることない狂言をみんなで体験します!せ〜の(みんなで食べるしぐさ)」

宮崎市田野町の七野小学校で行われた狂言の体験会は、宮崎市民プラザが行いました。10日は56人がこの体験に臨み、まず小学6年生の国語の教科書に掲載されている狂言の名作・柿山伏を鑑賞。

プロの指導のもと、狂言の移動の基本であるすり足や、笑う動作などを体験しました。

(参加した児童)
「(プロに)演技がうまいなど言われてうれしかったです」
「楽しかった。倒れるところ(が面白かった)」

児童が狂言を身近に感じることができたこの体験会。10月には高岡小学校でも行われるということです。

テレビ宮崎
テレビ宮崎

宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。