データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:株式会社taiziii

約3割は「非常に多くある」と回答し、問題は深刻化。個人のスキルに依存する危うい体制からの脱却と、計画的な技術承継が急務。




AIを活用した業務改善コンサルティングやシステム開発を提供する株式会社taiziii(本社:東京都渋谷区、代表取締役:加藤晃寿郎)は、一般企業の管理職200名を対象に、「企業の属人化・技術承継に関する実態調査」を実施しました。本調査は、多くの組織で課題となっている業務の属人化について、その浸透度と深刻さを明らかにすることを目的としています。

調査の結果、全体の70.5%が自身の部署・チームに「あの人にしか分からない」「あの人がいないと進まない」といった属人化している業務が「ある」と回答。多くの職場で、特定の個人が離脱した場合に業務が停滞するリスクを抱えている実態が浮き彫りになりました。

※本記事のデータを引用する場合には、出典の明記をお願いいたします。
URL:https://taiziii.com/news/zokujinka1/
出典:【企業の属人化に関する実態調査】70.5%の職場で「あの人がいないと進まない」業務が存在。

>>>企業の属人化・技術承継に関する調査レポート2025の全体資料はこちらから

調査サマリー

- 全体の 70.5% が、自身の職場に属人化している業務が「ある」(「非常に多くある」28.5%、「ある程度ある」42.0%)と回答。
- 4社に1社以上(28.5%)は属人化業務が「非常に多くある」と回答しており、問題が深刻化している組織も多数存在。
- 「まったくない」と回答したのはわずか 10% に留まり、属人化が一部の特殊な職場ではなく、ほとんどの組織にとって普遍的な課題であることが示された。
- この結果は、多くの企業がベテラン社員の退職や突然の休職といった不測の事態に対し、極めて脆弱な状態にあることを示唆している。


調査概要

- 調査主体: 株式会社taiziii
- 調査期間: 2025年8月14日~8月18日
- 調査方法: インターネット調査
- 調査対象: 管理職(課長以上)
- 有効回答数: 200


調査結果詳細

あなたの部署・チームには、「あの人にしか分からない」「あの人がいないと進まない」といった属人化している業務がありますか?
「非常に多くある」(28.5%)と「ある程度ある」(42.0%)を合わせると、 70.5% に達し、大多数の職場で業務の属人化が常態化していることが明らかになりました。特定のスキルや知識が個人に紐づいてしまい、組織の資産として共有・継承されていない危険な状態がうかがえます。

Q. あなたの部署・チームには、「あの人にしか分からない」「あの人がいないと進まない」といった属人化している業務がありますか?(n=200、単一回答)



総括・考察

今回の調査で明らかになった「7割の職場で業務が属人化している」という事実は、多くの企業が“属人化の時限爆弾”を抱えていることを示しています。これは単なる業務効率の問題に留まりません。熟練社員の定年退職や転職、突然の休職によって、長年培われた貴重なノウハウや判断基準が一夜にして失われる「スキル損失リスク」に直結します。

「◯◯さんがいないと、トラブル対応ができない」
「このシステムの仕様は、今はいない△△さんしか知らない」

このような事態は、事業の停滞を招くだけでなく、顧客からの信頼を大きく損なう原因となり得ます。マニュアル化しにくい“経験知”や“暗黙知”ほど属人化しやすく、その価値が高いからこそ、失われた際のダメージは計り知れません。
この時限爆弾を解除するために必要なのは、個人の頭の中にある無形の資産を、組織全体で活用できる有形の資産へと変換する計画的な取り組みです。

株式会社taiziiiが提供する 『SkillRelay(スキルリレー)』 は、まさにこの課題を解決するためのAIエージェントサービスです。熟練社員が持つスキル、判断基準、業務の勘所を対話形式でAIに継承させ、誰もがいつでも相談できる「知の継承ボット」として組織内に再構築します。「あの人しか知らない」をなくし、企業の競争力の源泉である貴重なスキルを、次世代へとつなぎます。

「うちの会社も…」と心当たりはありませんか? まずは無料相談から

「50代の特定社員に業務が集中している…」
「ベテラン営業の“なぜ売れるのか”が、誰も説明できない…」
「システム改修の背景が、担当者の頭の中にしかなく引き継ぎが不安…」

このようなお悩みを抱えている経営者様、部門責任者様は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。1時間の面談を通じて、貴社の状況に合わせた暗黙知の言語化や技術承継の方針をご提案いたします。

- 無料相談のお申し込みはこちら: https://taiziii.com/contact/


会社情報

- 会社名: 株式会社taiziii
- 代表者: 代表取締役 加藤 晃寿郎
- 所在地: 東京都渋谷区
- 事業内容: AIを活用した業務改善コンサルティング、システム開発、AIエージェントサービス『SkillRelay』の開発・提供
- 会社HP: https://taiziii.com/
- SkillRelay:https://taiziii.com/skillrelay/


お問い合わせ

- 担当部署: 広報担当
- 連絡先: https://taiziii.com/contact/


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
PR TIMES
PR TIMES