石破首相が7日に辞任する意向を表明したことについて、秋田県の鈴木知事は8日に「致し方ない」とした上で「政策の推進に支障がないことを祈りたい」などとコメントしました。

石破首相:
「自由民主党総裁の職を辞することといたしました」

石破首相は7日夕方に会見を開き、辞任を正式に表明しました。

表明を受けて鈴木知事は8日の県議会本会議後、記者団の取材に応じました。

鈴木知事:
「国政選挙で大敗したということで、全てが石破総理の責任ではないというものの、やはり組織全体の責任を負うのがトップであるから致し方なかったのかなという印象。経済対策であったりコメ政策であったり洋上風力事業のことであったりとか速やかに進めていただきたいということが多数あるので、政策の推進というものに支障がないようになればいいなと祈っているところ」

また、自民党県連の加藤鉱一副会長は表明に驚いたとした上で「受け止めとしては良かったのではないかと思う。総裁選については、解党的といったら大げさだが、そういう意識でやらないとこれからの自民党はなかなか国民の信頼を得ることはできないのではないかと思っている」と述べました。

このほか、これまでに寄せられている県関係の自民党国会議員の受け止めです。

冨樫博之衆院議員は「地方創生や防災庁などやりたいことがあったと思う。道半ばであることは本当に残念」とコメントしています。

福原淳嗣衆院議員は「分断や政治空白が起こることがないよう深く苦慮された上での判断だと思うので、意思を重く受け止めたい」としています。

石井浩郎参院議員は「総裁選の前倒しについて議員などが意見を表明する以前に決断したことは、党内の分断を未然に防ぐ上で良かった。新総裁のもとで党の信頼回復に全力を尽くしたい」としています。

秋田テレビ
秋田テレビ

秋田の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。