県内は8日未明から局地的に激しい雨が降り一時、かほく市と宝達志水町に土砂災害警戒情報が発表されました。また、宝達志水町では142世帯、368人に避難指示が出ました。現在はすべて解除されています。

前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で大気の状態が非常に不安定となり、8日未明から能登南部を中心に、激しい雨が降りました。

古賀アナウンサー:
「前が見えないほど激しい雨が降っています」

かほく市では午前7時58分までの1時間に41.5ミリの雨が降り、宝達志水町で午前7時すぎまでの6時間に降った雨の量が95.5ミリと、9月として観測史上、最も多くなりました。この雨の影響でかほく市と宝達志水町には一時、土砂災害警戒情報が出され、宝達志水町は午前6時20分に4つの地区の142世帯、368人に避難指示を出しました。

避難所の職員:
「避難所としてすぐに受け入れ態勢ができるように空調を整えていますしペット同伴避難の対応も可能ですので危険を感じたらすぐに避難していただくようお願いします」

県内で線状降水帯が発生するおそれはなくなり、土砂災害警戒情報と避難指示はいずれも解除されています。気象台によりますとこの後も前線は南下するため大雨のピークは過ぎたと見ています。この後、1時間に降る雨の量は加賀・能登ともに多いところで20ミリと予想されています。気象台は8日夕方にかけ土砂災害に警戒するよう呼びかけています。

石川テレビ
石川テレビ

石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。