2026年の世界遺産登録15周年を前に、岩手県平泉町で5年ぶりとなる世界遺産祭が8月30日開かれました。

会場には、平泉はもちろん世界自然遺産の小笠原諸島など県内外の世界遺産をPRするコーナーやご当地グルメなど約50のブースが並んでいます。

このうち砂金採りの体験コーナーでは、子どもたちが砂の中から砂金を見つけると歓声を上げていました。

この平泉世界遺産祭は、31日まで平泉スマートインターチェンジ駐車場で開かれています。

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。