日本郵便九州支社は長崎中央郵便局の集配委託会社の従業員が、不在連絡票に差別的な表現を記載していたと発表しました。
日本郵便九州支社によりますと7月29日、長崎中央郵便局の集配委託会社の従業員が、ゆうパックを配達した際、不在連絡票に差別的な表現を書いて、その家の郵便受けに投かんしたということです。
2日後、管内の郵便局から長崎中央郵便局に連絡があり発覚し、その後、日本郵便の社員が配達先を訪れ直接、事情を説明し謝罪したということです。
従業員と配達先の客とのトラブルは把握しておらず、8月1日まで配達業務を行っていたということです。
日本郵便九州支社は「二度と発生させないため、全社的な人権意識向上のための社員教育・指導を行い、再発防止の取り組みを徹底する」としています。