愛知県を拠点に活動するソフトボールチームが、2026年1月から島根県雲南市に拠点を移すことになりました。
2030年の国スポに向け、団体種目の競技力の向上につなげます。

雲南市への移転を決めたのは、愛知県一宮市を拠点に活動しているソフトボールチーム「Citrine Ichinomiya(シトリン いちのみや)」です。
大國香奈子監督が県庁を訪れ、丸山知事と雲南市の石飛市長、出雲市の間島副市長に報告しました。

Citrine Ichinomiya・大國香奈子監督:
選手には今年の7月に話をして、行きたいと言ってくれたので、2030年(島根かみあり国スポ)に向けて、島根県でチームで頑張っていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

島根県・丸山知事:
2030年の島根かみあり国スポに向けて、競技の普及や選手力の強化に大変なお力添えをいただきましたことに心から感謝を申し上げます。

「Citrine Ichinomiya」は、日本女子ソフトボールリーグの2部に所属。
昨シーズンは12チーム中5位につけ、7月に北海道で行われた全日本クラブ選手権で準優勝を果たしました。
大國監督が20年以上前から雲南市にある三刀屋高校女子ソフト部に「出張指導」していたのが縁でチームの移転を提案、5年後に開催される2030年の「島根かみあり国スポ」に向けた競技力向上も見据え、県と雲南市、出雲市が連携して受け入れを決めました。

チームは2026年1月に移転。
「Citrine SHIMANE(シトリン しまね)」として日本女子ソフトボールリーグに所属。監督、スタッフのほか15人程度の選手で再出発します。

Citrine Ichinomiya・大國香奈子監督:
(地元高校生と)月に何回か合同練習をやったりとか、学校訪問に行ってソフトボール指導するとか、特にオフシーズンは色々なことができると思うので、できるだけ地域の子どもたちと関わった活動ができれば良いかなと思っています。

シーズン開幕は2026年4月。
雲南市、出雲市では、複数の企業が選手の雇用やスポンサー料の提供など支援を検討しているということです。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。