姫島村では14日夜から盆踊りが始まり、子供たちによる伝統のキツネ踊りなどが披露されました。

キツネに扮した子供たちが踊るキツネ踊り。

国の選択無形民俗文化財に指定されている「姫島盆踊り」が14日夜から始まりました。

鎌倉時代の念仏踊りが起源とされていてキツネ踊りやアヤ踊り、たぬき踊りなど地区ごとに伝わる16の踊りが披露され観客を魅了しました。

◆観客
「楽しかった。朝早くから来たが楽しかった」

「やっぱり伝統的なものは残していくべきだと思う」

姫島盆踊りは15日も午後7時から行われます。

テレビ大分
テレビ大分

大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。