夜空を彩る大輪の花。福島県広野町で8月11日開かれた花火大会。多くの人が一緒に空を見上げた。

11日1万人以上が訪れた広野町の二ツ沼総合公園。お目当ての一つが花火大会だ。運営費用の一部は、キリンビールが取り組む活動(晴れ風ACTION)の支援を受ける。
そして、午後7時…約4千発の花火が広野町の夜空を鮮やかに彩った。
訪れた人は「めっちゃデカくて綺麗でした」「すごい夏を感じて、家族と見られて最高でした」「孫と一緒に花火を見るってことは素晴らしいことです」などと話していた。

一緒に夜空を見上げ、眺める花火。多くの人にとって夏の思い出となったようだ。

■福島県各地の花火大会
この時期は帰省で戻ってきた家族や親戚と見る、また特別な花火。お盆期間に各地で花火を楽しむことができる。一部を紹介。
13日は、田村市で鬼の里納涼夏まつり、14日は川俣町。郡山ではあさか野夏まつり花火大会が行われる。15日は塙町で。16日には猪苗代で約2千発、浅川の花火で約3千発の花火を楽しめるということだ。

福島テレビ
福島テレビ

福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。