7月に行われた参議院選挙で、東京・大田区の選挙管理委員会が無効票を水増しした問題で、大田区の元区議が「重大な犯罪行為だ」として警視庁に刑事告発しました。
区によりますと、大田区選挙管理委員会は、参院選の投開票日に不在者投票数を二重に計上するミスを隠すため、無効票を約2600票増やして帳尻を合わせたということです。
区は、複数の職員が関与していた可能性があるとみて調査を進めていますが、大田区の元区議が12日に記者会見を開き、「単なるミスとかではない。重大な犯罪行為だ」として警視庁に刑事告発したと発表しました。