去年1年間の宮崎県のスギの丸太生産量は約173万立方メートルで、1991年から34年連続日本一となりました。

農林水産省の統計によりますと、宮崎県は去年1年間のスギの丸太生産量が、172万8000立方メートルで、34年連続日本一となりました。

前の年に比べ11万8000立方メートル減りましたが、2位の秋田県とは35万立方メートルの差となっています。

宮崎県はスギの丸太などで全国有数の木材供給量を誇り、伐採後の再造林率を来年度中に90%以上に引き上げる「日本一挑戦プロジェクト」に取り組んでいます。

河野知事は「豊かな森林資源のバトンを責任を持って、次の世代へと受け渡していく事が大切で、産学官と県民が一丸となって取り組みを推進したい」とコメントしています。

テレビ宮崎
テレビ宮崎

宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。