明治安田J2リーグで、3連勝を狙うFC今治が9日、3連敗脱出を目指す愛媛FCが10日にそれぞれホームで試合に臨み、明暗を分ける結果になりました。
9位のFC今治は17位のロアッソ熊本と対戦。前半26分に横山の鋭いクロスから山田が流し込みJ2で初めてのゴールを決め先制すると、6分後にクロスからヴィ二シウス ディニスがシュートして2対0とリード。その後1点差に詰め寄られたものの、後半16分にドリブルでかわした横山のクロスから弓場がダイビングヘッド。終了間際に1点を返されましたが3対2で逃げ切り、J2に参入してから初めて3連勝を飾りました。
FC今治・倉石圭二監督:
「初の3連勝。ホームで勝てたというところは非常にポジティブだった」
山田貴文選手:
「ボックス内(=ペナルティエリア内)にしっかり入っていくのは意識してゲームに入りました。(J2初ゴールは)素直にうれしかったです。楽に勝てる試合は一つもないと思っているので、粘り強くやっていきたい」
順位は変わらず9位。J1昇格PO圏内の6位・サガン鳥栖との勝ち点差は5と射程圏内に入っています。次節は16日にアウェーで18位のカターレ富山と対戦します。
最下位の愛媛FCは中断明けの四国ダービーに敗れ目の前の勝利がほしいなか、7位のサガン鳥栖と対戦。降りしきる大雨でボールが止まりもどかしいゲーム環境で、前半17分に先制を許してしまいました。愛媛はその後も相手のゴールネットを揺らすことができず結果は0対1。3試合連続で無得点に終わり4連敗を喫しました。
順位は最下位20位のまま。J2残留圏内17位のロアッソ熊本との勝ち点差は8で、依然苦しい戦いが続きます。次節は17日にホームで7位のRB大宮アルディージャと対戦します。
#愛媛県 #今治市 #松山市 #サッカー #Jリーグ #J2 #スポーツ #FC今治 #愛媛FC #熊本県 #ロアッソ熊本 #佐賀県 #サガン鳥栖 #結果