大分地方気象台は、10日夜のはじめごろから11日朝にかけて、大分県では線状降水帯が発生して、大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があると発表しました。
土砂災害への厳重な警戒が必要です。

気象台によりますと、対馬海峡にある前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっていて、大分県では、11日夕方にかけて局地的に雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあるということです。

予想される雨の量は以下の通りです(いずれも多い所)。

◆10日の予想1時間降水量
中部 20ミリ
北部 40ミリ
西部 50ミリ
南部 20ミリ

◆11日の予想1時間降水量
中部 30ミリ
北部 50ミリ
西部 50ミリ
南部 20ミリ

◆予想24時間降水量(10日正午から11日正午まで)
中部 100ミリ
北部 150ミリ
西部 200ミリ
南部 100ミリ

◆予想24時間降水量(11日正午から12日正午まで)
中部60ミリ
北部80ミリ
西部 120ミリ
南部50ミリ

線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあるということです。

気象台は土砂災害への厳重な警戒のほか、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫への警戒を呼びかけています。

テレビ大分
テレビ大分

大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。