長崎原爆投下80年…被爆者の平均年齢は86.13歳に 「平和祈念式典」94の国・地域の代表など参列 テレビ長崎 2025年8月9日 土曜 午後5:38 被爆80年の原爆の日を迎えた長崎市で平和祈念式典が行われました。 長崎市の平和公園では平和祈念式典が行われ、被爆者や遺族のほか、94の国と地域の代表など約2650人が参列しました。 長崎市の鈴木市長は「平和宣言」で、即時停戦と核兵器廃絶を全世界に呼びかけました。 「平和への誓い」は最高齢93歳の被爆者です。 被爆者代表・西岡洋さん: 絶対に核兵器を使ってはならない。使ったらすべてがおしまいです。 被爆者の平均年齢は86.13歳で、参列は2025年が最後という人もいました。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 最新全国ニュースの他の記事 赤沢経済再生担当相 アメリカ関税措置めぐり速やかな大統領令の発出を求める考えを改めて示す 経済 2025年8月9日 拡大続ける「クラフトビール」の魅力 地域の特性生かして“個性”で勝負【News αプラス】 経済 2025年8月9日 商業施設で小学生が職業体験…688人分の体験枠に8546件の申し込み!キーワードは「本物」 ライフ 2025年8月9日 “最大9連休”お盆休みの帰省&出国ラッシュ始まる 「水上ゴザ渡り」「サツマイモ博」各地で笑顔と歓声 社会 2025年8月9日 一覧ページへ