マイコプラズマ肺炎の患者が増加 前週比1.6倍に 新型コロナも増加傾向 秋田 秋田テレビ 2025年7月31日 木曜 午後7:30 の最新記事をトップページに表示 秋田県内では、マイコプラズマ肺炎と新型コロナウイルスが増加傾向です。 7月21日から27日までに報告された県内のマイコプラズマ肺炎の患者数は、1医療機関当たり6人で、前の週の1.6倍に増えました。 保健所別では北秋田が11人と最も多く、次いで能代が10人、秋田市と大仙がそれぞれ8人、大館が5人、横手が4人、由利本荘が2人となっています。 一方、新型コロナウイルスの患者数は、1医療機関当たり3人で、前の週より増加しました。 秋田テレビ 秋田の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 秋田テレビの他の記事 片手でも操作できる建設機械を体験 高齢化進む建設業界 最新技術で若い担い手育成・確保へ 秋田 都道府県 2025年8月1日 クマに襲われたか 70代女性が出血して倒れているのが見つかる 防犯カメラに動物に襲われる様子 秋田 社会 2025年8月1日 カラフルドリンクで“推し活”楽しめる場所に 思い出詰まった祖父の店改装しカフェオープン 新たな店弾みに商店街に再び活気を【秋田発】 ライフ 2025年8月1日 秋田から世界へ 県アマゴルフで最年少優勝の中学生ゴルファー 世界大会での活躍誓う 秋田・大仙市 都道府県 2025年7月31日 一覧ページへ