岩手県盛岡市黒石野の「十割そばびと」が「ドッグカフェベスティ」として生まれ変わり、人もワンちゃんも同じ食材で作られた料理を楽しめる新しいスタイルの飲食店として注目を集めている。

風味豊かな十割そばで常連客が多い「十割そばびと」が、愛犬家のための新たな一歩を踏み出した。

6月にリニューアルオープンした「ドッグカフェベスティ」は、そばと犬が好きな人のために、ワンちゃんも一緒に食事を楽しめる空間を提供している。

店内に入ると、看板犬のコーギーの「専務君」が元気に迎えてくれる。
テーブル席にはリードをつなぐフックや備え付けのトイレシーツなど、ワンちゃん連れの客への配慮が充実している。さらに、岩手山を一望できる開放的なテラス席では、愛犬とゆったりと食事を楽しむことができる。

このカフェの最大の特徴は、人用と犬用のメニューがほぼ同じ具材で作られていることだ。
「メニューは全て犬用と人用のプレートで、ほぼ同じ具材を使っていて犬も一緒に楽しめるプレート」と店長の菅野さんは説明する。

ランチメニューのカレープレートは、レンコン・サツマイモ・オクラなどの焼き野菜がたっぷり入った辛口のスパイシーな一品。

一方、犬用の「わんわんプレート」には、豚肉・ニンジン・シイタケなど、カレープレートと同じ具材を使用し、人とワンちゃんが同じメニューを味わえるようになっている。もちろん、犬に与えてはいけない食品は使わず、素材の味を生かして仕上げている。

店長の菅野茜さんは「(他の店は)人と犬はほぼ違うものを使っているが、一緒に店に来て、家ではあまり食べないような野菜や肉・キノコを一緒に食べることで、“楽しいね”と一緒にご飯を食べてもらいたい」と話す。

夏の暑い日におすすめのレモンやウメなどの果物を使った涼しげなフルーツシロップは、ヨーグルトやアイスとの相性が良く、ソーダ割りにしてもほのかな甘みと酸味がを楽しめる。

「少量から始めたが、すぐに売り切れてしまったので次から大容量で作りたい。季節のフルーツやジューンベリーを使い手作りしている」と話す菅野さん。

ドリンクと一緒に楽しみたいのがヘルシーな素材を使ったスイーツプレートだ。
自家製オランジェットは、ドライフルーツにココアパウダーとココナツオイルのチョコレートをつけた一品で、ほのかな苦みが絶妙だ。

さらに、ナツメヤシのドライフルーツ「デーツ」とナッツをのせたチョコレート菓子も、コクがあってクセになるおいしさだ。

菅野さんは「女性に特に食べてもらいたい。鉄分やミネラルがいっぱい入っていて、素材の甘味だけで作ったものなので食べてほしい」と健康面でのメリットも強調する。

ベイクドチーズケーキも手作りで、しっとりとした食感と甘さ控えめの大人の味わいが特徴だ。

店長 菅野茜さん
「犬を連れても連れていなくても、いろんな方に来ていただいて、メニューも増やしていきたい。規模を大きくしていきたい」

「ドッグカフェベスティ」は、人と犬の健康を考えた食事と居心地の良い新たな憩いの場となりそうだ。

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。