九州では18日朝から各地で激しい雨が降っていて、長崎県と佐賀県で線状降水帯が発生する恐れがあります。
大雨災害に厳重に警戒してください。
湿った空気の影響で、九州は各地で大雨となっています。
この後も九州には発達した雨雲が次々に流れ込み、特に九州北部ではライン状に連なった状態で夜にかけて同じようなところにかかり続ける見通しです。
気象庁は、昼過ぎから夜の始めごろにかけて長崎県と佐賀県に線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があると発表しました。
24時間の予想降水量は多いところで、九州北部で180mm、九州南部で120mmとなっています。
線状降水帯が発生した場合は、さらに雨量が増える恐れがあります。
短時間の激しい雨により土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水などに厳重に警戒するとともに、道路の冠水など交通への影響にも注意してください。