東京の公益社団法人が顕著な功績を挙げた個人や団体を称える「社会貢献者表彰」に
ひきこもりの人などを支援する岩手県洋野町のNPO法人が選ばれました。

この表彰は社会貢献支援財団が夏と冬の年に2回行っているもので、今回は国の内外から選ばれた個人や団体30組が受賞しました。

このうち県内からは洋野町でひきこもりの人などを支援しているNPO法人「エンパワメント輝き」が受賞しました。

14日に東京で行われた表彰式では、財団からNPO法人の大光テイ子理事長に表彰状が贈られました。

「エンパワメント輝き」は洋野町から委託を受けてひきこもりや心のケアが必要な人に、個別相談や家庭訪問を行い社会復帰に向けた支援を行っています。

今回はこれまで支援した人のうち7割が就職や進学に結びついていることが評価されました。

エンパワメント輝き 大光テイ子理事長
「制度のはざまで支援が行き届かない人たちへ支援してきたのが認められ、私たち応援しますよということを周知するいい機会にもなった」

1971年に始まったこの表彰はこれまでに県内からは217の個人や団体が選ばれていて、次回の表彰式は12月に行われます。

(岩手めんこいテレビ)

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。