クマの出没が相次いでいる岩手県北上市和賀町で7月8日朝、新たに住宅の敷地内で米袋が荒らされる被害が確認されました。
市や警察はこれまで出没しているクマと同じ個体の可能性があるとして警戒を強めています。

新たなクマの被害が確認されたのは、北上市和賀町煤孫にある住宅敷地内の車庫でした。

松澤凱斗アナウンサー
「被害現場ではコメが地面に散らばっていて、保冷庫も一部壊されています」

8日朝この家の住人が車庫にある保冷庫の扉が開けられ、玄米の袋1つが破られているのを発見しました。

その直前の午前4時ごろ、この家の住人が撮影した自宅付近の映像には、クマが田んぼの中を移動する姿が映っていました。それを見て家に被害がないか確認したところ、米袋が破られていたということです。

市内で出没が相次ぐクマ、住人は不安を感じています。

被害に遭った家の人
「(クマに)入られるとやっぱり怖いですね。(市や警察に)迅速に対応してもらいたい」

出没したクマは成獣1頭とみられています。

今回の現場の北西約3kmに位置する住宅では、7月4日、クマに襲われた女性が死亡しているのが確認されていて、警察と市は同一の個体の可能性もあるとみて警戒に当たっています。

クマをめぐっては国の新たな動きがありました。
浅尾環境相は8日、市街地に出没した際市町村の責任で発砲することを可能とする「緊急銃猟」のガイドラインを公表しました。

住民の避難誘導など安全を確保した上で発砲することなどが明記されていて、国は今後、自治体向けに説明会を実施する方針です。

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。